【第181回】 協力したほうが稼げる!「パーティー募集理論」(2021年6月30日)
【第180回】 穴があると埋めたくなる!「魔物図鑑理論」(2021年6月29日)
【第179回】 自動的に見えるようにしよう!「ステータスウィンドウ理論A」(2021年6月28日)
【第178回】 鏡がもたらす不思議な力とは?「鏡写し理論」(2021年6月27日)
【第177回】 移動時間を有効活用しよう!「移動時間理論」(2021年6月26日)
【第176回】 耐性を上げて病気や怪我を未然に防ごう!「耐性アップ理論」(2021年6月25日)
【第175回】 引き金を引くだけでは銃は撃てない!「トリガー理論」(2021年6月24日)
【第174回】 交流すれば理解が深まる!「異文化交流理論」(2021年6月23日)
【第173回】 人同士の競争に意味はあるか?「対人戦理論」(2021年6月22日)
【第172回】 ボスラッシュは何故ワクワクするのか?「ボスラッシュ理論」(2021年6月21日)
【第171回】 進んでも進んでもたどり着けない!?「蜃気楼理論」(2021年6月20日)
【第170回】 買いたい人と売りたい人で取引しよう!「M&A」(2021年6月19日)
【第169回】 王位継承問題はどのように解決する?「王位継承理論」(2021年6月18日)
【第168回】 おいしい食事は活力の源!「食事効果理論」(2021年6月17日)
【第167回】 遊び心を持ちましょう!「遊び心理論」(2021年6月16日)
【第166回】 手間はかければかけるだけ良い?「楽な動作理論」(2021年6月15日)
【第165回】 動画でワクワクを伝えよう!「実況動画理論」(2021年6月14日)
【第164回】 日頃から手入れを!「メンテナンス理論」(2021年6月13日)
【第163回】 調和が大切です!「ハーモニー理論」(2021年6月12日)
【第162回】 風景にも注目してみよう!「冒険の風景理論」(2021年6月11日)
【第161回】 カエルのような経営とは?「カエル理論」(2021年6月10日)
【第160回】 魔王は一人とは限らない!?「同時進行理論」(2021年6月9日)
【第159回】 攻撃と回復を同時にしよう!「きせきのつるぎ理論」(2021年6月8日)
【第158回】 人と機械の力を合わせよう!「連合作業分析」(2021年6月7日)
【第157回】 一撃必殺の使いどころは?「一撃必殺理論」(2021年6月6日)
【第156回】 その代償、支払うべき?「代償理論」(2021年6月5日)
【第155回】 大きな変化がある方がワクワクする!「新呪文習得理論」(2021年6月4日)
【第154回】 最後の文字に込められた意味は?「ファイナルレター理論」(2021年6月3日)
【第153回】 対象範囲を広げてみたら?「範囲攻撃理論」(2021年6月2日)
【第152回】 常識を疑ってみよう!「古代文明理論」(2021年6月1日)