皆さま、こんにちは!
ワクワク経営ナビゲーターの古屋早雪です。
冒険は基本的に、何かの目的を持って、その目的に近づくために旅をしています。
ですが、わき目もふらず目的を目指す旅よりも、余裕を持って寄り道しながらの旅の方がワクワクすると思いませんか?
寄り道の許されない、緊迫感のある冒険も時には必要ですが、ずっとそうでは息が詰まってしまいますよね。
大切だと思う価値観を守り、目的を実現する旅ですから、一刻も早く目的地を目指すほうがいいようにも思えますが、時には寄り道も取り入れる冒険の方が、実は確実に早く目的を実現することができます。
その理由は、大きく3つあります。
1つ目は、視野の問題です。
寄り道をしない、1つの目的だけを追い求める冒険では、どうしても視野が狭くなってしまいます。
ちょっと寄り道してみることで、今までの冒険を俯瞰して別の視点で見てみることができ、新たな発見があることも多いです。
また、寄り道した先に思いがけない発見があったりして、それが問題の解決やイノベーションに結び付くこともあります。
2つ目は、メンタルの問題です。
どんなに使命に燃え、目的意識を高く持っていたとしても、同じ方角を目指し続けるだけでは、人間の脳は疲れてしまいます。
時には脳と精神をリフレッシュして、MPを回復することも冒険には重要です。
3つ目は、リソースの余裕の問題です。
ビジョンの実現だけを目指し、効率的な旅をしようとすると、どうしてもギリギリのリソースで冒険することになります。
そのほうが一時的には生産性も上がり、利益も増えますが、長期的に見るとこれはリスクが高いです。
冒険には思いがけないアクシデントや大きな環境変化がつきものです。
不測の事態に対応するには、ある程度「遊びのリソース」を持っていた方が、冒険の継続性は高まります。
普段から寄り道を取り入れるくらい余裕のある冒険の方が、どんな時も対応しやすいですよね!
上手に寄り道を取り入れて、持続可能でワクワクする冒険をしましょう♪
ピンバック : 風景にも注目してみよう!「冒険の風景理論」 ワクワク経営コラム【第162回】 | スノウコンサルティング
ピンバック : 遊び心を持ちましょう!「遊び心理論」 ワクワク経営コラム【第167回】 | スノウコンサルティング